
Eublepharis macularius
レオパードゲッコー
パキスタンやインド北西部などの南アジア原産の地表性のヤモリです。爬虫類全体で最も知名度のある種ではないでしょうか。
動きがゆっくりで広いケージがいらず適応できる温度帯・湿度帯が広く、餌切れ水切れに非常に強く丈夫です。餌もコオロギ・デュビア・人工飼料とよく食べます。非常に飼いやすい種類です。
非常に多くのモルフが存在し新しいモルフもどんどん開発されており、同じモルフでも個体ごとに色や模様や顔つき、仕草が全然違います。

飼育例
ケージ:小型プラケージ
床材:ソイル・砂
温度:26~30℃
餌:人工飼料・デュビア・ミルワーム・コオロギ
備考:非常に丈夫で飼いやすい種類です。